温度管理の次に大切なのは健康管理
くぅちゃんはわが家に来た時から、すでに一人餌になっており、
餌に関して苦労ぜずにすんだ。
とても大切に育ててくれていたんだと思う…。
店員さんありがとう
大切に育てますね





くぅちゃんは現在体重70g
おかめが1日で食べる量は体重の約10%らしい。
そこで、えさの量をはかってみた
何と!
ちょうど7g減。
すごい!ぴったり10%!!
でもなかなか体重は増えない。
このほかにも、朝と晩に小松菜を与えている。
朝、私が台所に立つと落ち着きがなくなる。

すでに大好きな小松菜がもらえるということを
学習したようだ
ちなみにくぅちゃんは茎がお気に入り。
ちなみにうちの長男は茎が苦手[どうでもいい?]
いいバランスかしら!? ん?



心配なことが一つ……。
なんでも食べてくれるくぅちゃん。
食べなくていいものまで食べてしまうくぅちゃん。
それは"糞"
まだ幼いため、今は糞切り網を敷かず新聞紙のまま。
そのせいかほやほやの糞を食べてしまうことがある。
それほど害はないそうだが、やっぱり気になる。
栄養の偏りが原因の場合もあるそう。
小松菜好きなのにぃ…。

糞といえば
私は鳥がおしっこするって知らなかった(^_^;)
放鳥時、ぴちょっと水が落ちた。
間違いなくくぅちゃんが落としたものだ
ひょっとして!病気!?
大変だぁ
早速おかめ本の出番
ぺらぺらとページをめくると…
あった!
"透明な尿は健康"
よかったぁ…
病気じゃないみたい(*^^)v
でもいつもより水分が多い糞をしている ……
そういえばその前の日、水浴びらしきことをしていた
その時水を飲みすぎたのね、きっと
今はすっかり良い糞になり
やっぱり食べてます




何か問題でも?

くぅちゃんはわが家に来た時から、すでに一人餌になっており、
餌に関して苦労ぜずにすんだ。
とても大切に育ててくれていたんだと思う…。
店員さんありがとう

大切に育てますね






くぅちゃんは現在体重70g

おかめが1日で食べる量は体重の約10%らしい。
そこで、えさの量をはかってみた

何と!
ちょうど7g減。
すごい!ぴったり10%!!
でもなかなか体重は増えない。
このほかにも、朝と晩に小松菜を与えている。
朝、私が台所に立つと落ち着きがなくなる。


すでに大好きな小松菜がもらえるということを
学習したようだ

ちなみにくぅちゃんは茎がお気に入り。

ちなみにうちの長男は茎が苦手[どうでもいい?]
いいバランスかしら!? ん?



心配なことが一つ……。
なんでも食べてくれるくぅちゃん。

食べなくていいものまで食べてしまうくぅちゃん。

それは"糞"

まだ幼いため、今は糞切り網を敷かず新聞紙のまま。
そのせいかほやほやの糞を食べてしまうことがある。
それほど害はないそうだが、やっぱり気になる。
栄養の偏りが原因の場合もあるそう。
小松菜好きなのにぃ…。


糞といえば

私は鳥がおしっこするって知らなかった(^_^;)
放鳥時、ぴちょっと水が落ちた。
間違いなくくぅちゃんが落としたものだ
ひょっとして!病気!?
大変だぁ

早速おかめ本の出番

ぺらぺらとページをめくると…
あった!
"透明な尿は健康"
よかったぁ…

でもいつもより水分が多い糞をしている ……
そういえばその前の日、水浴びらしきことをしていた

その時水を飲みすぎたのね、きっと

今はすっかり良い糞になり

やっぱり食べてます






何か問題でも?
かわいいおかめちゃんたちに会えますよ♫
↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿